Apr
7
VS Code Meetup #4 - Extensionを使う編2(オンライン)
おすすめの拡張機能や便利な使い方など!
Organizing : VS Code Meetup
Registration info |
LT5分枠 (offline or online) Free
Standard (Lottery Finished)
LT10分枠 (offline or online) Free
Standard (Lottery Finished)
リモート参加 (online) Free
FCFS
|
---|
Description
新型コロナウイルス感染症への対応
一般参加(Offline)の皆さん
- 新型肺炎の流行状況を鑑み、本イベントの参加者は「オンライン参加のみ」といたします。
- YoutubeLiveにて参加をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCFqnW6XfzhJXDZIl8soW-Gw - 当日、イベント会場へお越しいただいても、ご入場いただけません。
LT枠の皆さん
- LT枠の皆さんは
オフラインまたはオンラインでの参加が可能です。 - オンラインの場合はZoom等を利用してご登壇頂く予定です。
- その他、詳細はSlackの該当のチャンネルにてアナウンスしております。
イベント概要
■ライブ配信
こちらのYoutube Liveで配信を行います。 是非チャンネル登録をお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCFqnW6XfzhJXDZIl8soW-Gw
■Slack開設しました!
Twitterでのハッシュタグ(#vscodejp)の他に、情報共有用のSlackワークスペースを作りました、以下のリンクから参加してください。meetupチャンネルでお待ちしてます! https://vscodemeetup.slack.com/join/shared_invite/enQtODY1MTcyNDY5MjY2LTE3OTM5ZGI3YmEwM2Y4Mjg3MzY3NmVjYmNlYzBmNjlkNDk5YjNjMDI2OGY4NjNlM2NkZGYzNmRjYWNmNGExMzE
はじめて申し込まれる方へ
- 申込者への全体アナウンスは基本的にconnpassのメッセージ機能を使用しますのでチェックをお願いします
- 一般参加とLT枠は抽選です、LT希望者は申込時にタイトルを記入してください
- 本イベントはオンライン配信を予定しています。 現地参加できない方はぜひ、リモート参加でお申し込みください
- LT枠は当日Youtube Liveでの配信を行い、後日配信をアーカイブとして公開させて頂きます。
イベント概要
強力かつ軽量なオープンソースのコードエディター「Visual Studio Code」のミートアップです。
各回テーマを分けてセッションを開催します。最初は月1回開催でやっていきます!
今後は分科会や地方展開も検討しているので、興味あるかたは運営メンバーにお声がけください。
一緒にコミュニティを盛り上げていきましょう。
- 2019年12月18日(水) VS Code Meetup #1 - 初回基礎編
- 2020年1月23日(木) VS Code Meetup #2 - Live Share編
- 2020年2月19日(水) VS Code Meetup #3 - Extensionを使う編
- 2020年4月7日(火) VS Code Meetup #4 - Extensionを使う編2
【タイムテーブル】
2020年4月7日(火) 19:30~
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 - 19:30 (30min) | 準備 | |
19:30 - 19:40 (10min) | YouTube Live配信スタート! | Nori Suzuki (@szkn27) |
19:40 - 19:50 (10min) | 10min: Visual Studio Code February 2020アップデート | @setoazusa |
19:50 - 20:00 (10min) | 10min LT1: Codewindで簡単!コンテナ開発環境構築 | 榎本 陽祐 (@motumotuo) |
20:00 - 20:10 (10min) | プチ休憩1 | |
20:10 - 20:20 (10min) | 10min LT2: VSCode拡張機能で始めるAzure Cosmos DB | まっぴぃ (@mappie_kochi) |
20:20 - 20:30 (10min) | 10min LT3: 開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能 | 鈴木 正樹(@makky12) |
20:30 - 20:40 (10min) | プチ休憩2 | |
20:40 - 20:45 (5min) | 5min LT1: No, aws console! Yes, aws cdk!~vscodeだけでAWS開発をしよう~ | yuta_matsunaga |
20:45 - 20:50 (5min) | 5min LT2: AnsibleでVSCode拡張を管理しちゃおう! | answer_d |
20:50 - 20:55 (5min) | 5min LT3: Remote Development(ssh)小技集 | @setoazusa |
20:55 - 21:00 (5min) | 5min LT4: Twilio Serveless VSCode Extension 使ってみた | 池原大然 (@neri78) |
21:00 - 21:15 (15min) | 配信終了予定 |
【主催】
VS Code Meetup
【LT登壇者会場(配信会場)】
登壇者・スタッフもリモートでの開催となりました。
サイボウズ株式会社(東京オフィス)
東京都 中央区日本橋 2-7-1 東京日本橋タワー 27階(受付7階)
【定員】
現地XX名+リモート参加可
【諸注意】
- 登壇の内容やタイムスケジュールは変更となる場合がございます。
- 当日は写真・動画を撮影し、後にイベントレポート等、メディアで公開させて頂く事がございます。
- 採用・営業等の目的での参加は禁止致します。
【行動規範】
Microsoft Open Source Code of Conduct
https://opensource.microsoft.com/codeofconduct/
上記のCoCに加えMeetupでは、VS Codeに関係せず、飲食や勧誘などを主目的とした参加は固くお断りします。その場でお声がけしご退場いただく、ブラックリストとして登録し以降のMeetupの参加を一切お断りする、他のMeetup主催者とも情報を共有するなど、厳しく対応します。また、無断キャンセルも極力控えていただくよう、皆さんのご協力をお願いします!